定年前に退職を決意!したブログ

定年退職まで4年を切った頃、30年以上勤めてきた会社を退職することを決めました。 退職を決意するまでの経緯や退職後のことや、全然関係ないようなことも思いつくままにつづっていきます!

週明けを気にしなくていいのは格別(今だけかもしれないけども)

こんにちは。

 

会社にいかなくてよくなり、そろそろ一ヵ月がたとうとしています。

先日書いたようにうしろめたさ的なものはありますが、週明けに仕事(というか仕事を通したごくごく特定のイヤな人間関係)をしないとならないというストレスがなくなったのはすこぶるうれしい限りです(いまだけかもしれないのですが)。

 

会社に退職の意向を伝えたのは昨年の9月です。
そこから会社に行かなくてよくなるまで徐々に会社ストレスが薄まっていくものと想像しておりましたが、実際には最後の最後までずっとストレスが続いていて、正月休みやGWの休みに入った初日からどうにもスッキリしない感じで過ごしていました。

 

しかし、今となっては休み明けの特定のストレス懸念を思い悩む必要もなくなったので、そこは本当にスッキリするようになりました。

 

会社のストレスに耐えながら、家族のために毎日お仕事をがんばっていくのは当たり前だと思ってやってきました。特に子供が小さい頃は、日々会社で受けるストレスなんて気にもならないくらいに仕事も子育ても邁進してきたように思います。

 

しかし、子供がどんどん成長して直接かかわれることが少なくなる(というか子供がイヤがる)に連れて、会社のストレスが少しづつ受け流せなくなってきたように思います。結局のところ、自分が思った以上に人に依存していて、またメンタル的に弱かったのだろうという感じを受けています。

 

これは多かれ少なかれ誰しも感じるような内容かと思われます。私以上に会社ストレスに耐えている方々も多々おいでと思いますが、そういった境遇の方はみなさん本当にすごいなと思います(つぶれない程度にがんばってください!)。

 

そういった思いはずっと続くような気がしますが、わたしはわたしで今後に向けてがんばっていこうと思います。

 

では、また!

時間に余裕ができて、とまどい・すがすがしさ・うしろめたさ

こんにちは。

 

会社に行かなくてよくなってからまだ1か月もたっていませんが、就職してからはじめて「時間に余裕ができている」と連日感じられる日々になっているのは間違いありません。

 

30数年間仕事しているのが当たり前の生活から今のこの状況に変わったことで、当初はとまどいというか実感がわいていませんでした。

(ちょっと長めの休暇を取得しただけの感じといえば近いでしょうか)

いまでも、たまに会社時代のイヤだったことを思い出してイライラしたりする瞬間もあるものの、日を追うごとにそういった頻度は減ってきました。

 

そういった頻度が減ってくるにつれ、学生時代の夏休みのようなすがすがしさを感じたりすることもあります。でも、どこかうしろめたさというのが絶えずついてまわっている感じもあるのです。

 

私の在籍している会社では、大半の方が定年までつとめて定年後も再雇用という形で続けられる方が多いです。そういった、ある意味デファクトスタンダード的なところからはずれて、定年前に退職するという決断に対してのうしろめたさですね。

「定年まで仕事を続けるのが普通だよ」というような、いわば昭和的な感覚に支配されているのだと思いますし、そう思うのも仕方ないかなと思っています。

実際そういった時代背景とともに幼少期から生活してきたわけですから。。

 

早期退職を決断したことに今のところ後悔は感じていませんが、家族の手前とかそういった思いがどこかにあるのでしょう。

私は貧乏性で心配性だと思うのでそういった思いが強いかもしれないですが、今後の生活に目標をもって過ごしていくのが大切じゃないかと感じます。

 

これからも、感じ方が少しづつ変わっていくかもしれませんが、ダラダラしてばかりの生活にならないように気をつけていきたいと思います。

 

では、また!

会社に行かなくてよくなって20日くらいたった今のルーティンなど

こんにちは。

 

5月中頃から有給休暇消化モードに入り、会社に行かなくてよくなって20日くらい過ぎました。

 

現在の平日ルーティンは次のような感じでしょうか。

・朝は従来通りの時間に起床

・顔を洗って髭をそって朝食をとる

・子供たちが学校や職場にでかけた後に朝食の皿洗いや洗濯物干し

・少しダラダラする

・妻がパートに出かけた後は主に自己啓発的なことをやる

・昼になったら簡単に食事をとる

・午後からは自己啓発をもう少しやって、夕方くらいにまでダラダラモード

・夕食をとった後に後片付けから風呂に入る

・その後は自分の好きなことをやる

・家族が寝静まる頃に床に入る

 

日によって、他の家事や用事をこなしたりもしますが、何となくこんな感じのルーティンになっております。

 

いまは会社からの給料も振り込まれるので(6月末退職です)、後のことを考えさえしなければ最高の状況だと思います。7月になるとハローワークにいったりすることになるのでまた違った感覚になるのだと思われますが、社会人になってはじめての状況なので少しでも堪能していたい感じです。

 

さてさて、今後はどんな感じになっていくのでしょうか。

 

それでは、また!

いっしょに飲んでくれる方々は貴重ですね

こんにちは。

 

先週末、会社の飲み仲間との宴がありました。

かれこれ10数年は続いている飲み会で、年齢的に私の数才上~一回り下までの何名かのメンメンを中心に定期的に開催されてきているものです。

途中コロナ禍になって中断しておりましたが昨年夏より再開、若い頃に仕事で直接的間接的にかかわっていたようなメンバーで、現在は同じ会社にいるだけで仕事の利害関係はほぼない方々です。

 

毎回みなさん様々な話題を好き勝手に語り合いますが、不思議なほどに楽しい語らいの場で、10数年も続いているのに一度もイヤな場面に出くわしたことがありません。

途中、ほかのメンツによる定期的な飲み会が何年か催されていたことがありましたが、そちらは稀にイヤな場面もあって、キーマンの異動とかもあり自然消滅しました。

 

そんなこんなで、私にとってとても楽しい飲み会なわけですが、年齢を重ねるにつれ、いっしょに飲んでくれる方々のありがたみが大きくなってきていると感じでいます。

 

どうでもいい話をじっくり聞いてくれる方々の存在はとても貴重ですね。

 

では、また!

 

 

日経平均上がりすぎててちょっと不安

こんにちは。

 

今日は下がってますが、昨日まで8連騰でバブル崩壊後の高値を更新しました。

そう、日経平均株価の話です。

 

わたしはバブル崩壊直前くらいから株式投資を開始しました。

バブル崩壊で投資額半減以下 ⇒ 売らずに塩漬け放置 ⇒ その後ゆるゆる上昇して元本回復 ⇒ 数年後にリーマンショックバブル崩壊時ほどではなかったけど資産大きく減少 ⇒ 売らずに塩漬け放置 ⇒ アベノミクスでゆるゆる上昇して金額も結構増加 ⇒ 新型コロナ発生で一時的にへこんだけどそこまでの影響はなく現在に至る・・というような流れを経験してきました。

 

日本株の地合いがいいのは喜ばしいことですが、良くなればなるほどいつかくるであろう下落がどの程度のインパクトになるのか不安も大きくなっているので、数か月前からちょこちょこ利益を確定させています(今日も1つ利確注文をだしておきました)。

 

今年のNISA枠はほとんど使いはたしたので、新NISAが始まる来年まではあまり買い注文はしないで現金を増やしておきたいと考えています。

 

みなさんの調子はいかがですか?

 

では、また!

 

 

兄弟で飲み会

こんにちは。

 

昨夜ひさびさに、兄と弟の3人で飲みました。

 

3人とも実家のある同一県内に在住しており、飲もうと思えば比較的簡単に集まれるところにおりますが、お互い家庭を持ってから3人で飲んだのは片手にあまるほどの回数だと記憶しています。

 

実家の両親はともに健在ですが、体力がかなり衰えてきていることもあって、今後のことについて定期的に話会いをしていこうという名目で昨年一回飲んで、その二回目みたいな感じです。

両親に関する話もしますが、お互いの状況やどうでもいいくだらない話とかもいろいろやって、あっという間に時間が過ぎていきます。肩肘張らずに話せる兄弟は貴重ですね。

 

ということで、おそらく数か月後になると思われますが、今度はわたしが幹事役で催す予定になりました。

来週は来週で、会社生活でいつも飲んでいた仲間との飲み会があって、こっちも楽しみにしています(焼き鳥たべたいです)。

 

では、また!

 

 

嫁さんがパートに出かける前にやること

こんにちは。

 

我が家の平日朝は、だいたい6時頃には全員が起きてて7時前後に子供達が仕事や学校に出発しています。そして嫁さんはAM10時前くらいにパートに出かけます。

 

子供たちが出発した後、私は朝食の食器洗いや洗濯物干しなどをやります。

何年も前から時間のあるときは、朝夜関係なくそれくらいのことはやっていたので特に問題はありません。1時間もあれば終わるしね。

 

そしてそのあとは嫁さんがパートに出かけるまでは、今後のための自己啓発タイムにあてることにしようと思いました。ということで、昨日からやりはじめたました。やはり朝のほうが頭すっきりでやる気もおきる感じがしています。

 

これまでの経験上、すぐにダラダラしたくなる私にとってこういった習慣を続けることは結構ハードルが高いものですが、これまでとは全く違う生活になりましたので続けるようにしていきたいと思っています。

 

大多数の人は、こういった習慣をなんなく続けられるのかな・・・

 

では、また!